2月27日仙台BLCマルシェ

≪2月27日(木)、仙台一番町のブルーリーフカフェにて恒例のマルシェを開催しました!≫

  

幸満つる 野蒜農園の冬の野菜といえば・・・ほうれん草、雪菜、そして長ネギです!

 

 

長ネギは、栽培期間が一番長いといっても過言でない野菜で、2月の播種スタートから10月下旬に収穫開始するまで約9か月かけて、細い針のような弱弱しい苗が春夏秋と季節の変遷とともに太く長く成長していきます。

今年当園では、4種類の品種の長ネギを作付けしました。

「ホワイトスター」

「白矢」

「関羽」

「夏扇パワー」

品種別に収獲が一時期に集中せず、作業の分散と出荷時期をつないでいき、出来るだけ多くのお客様に手に取っていただけるように栽培管理しました。

また、品種それぞれに、気候に対する強みや抵抗性、味や形状に特徴がありますので、時期ごとにお客様にいろいろなタイプの長ネギを味わって頂けたと思います。

 

昨年まで長ネギは、年内12月までに収穫を完了する、という流れでしたが、今冬は収穫期間を延ばしてみました。

すると、2月下旬でも長ネギは出荷品質を維持し、販売商品として大活躍となりました。

そんな長ネギがBLCマルシェでも大好評✨✨

速いペースでネギが完売し、午後に来店された複数のお客様から「ネギもうなくなっちゃったの!?残念!楽しみにしてきたのに~~」とのお言葉をいただき、申し訳ない気持ちでいっぱいでした💦💦

 

また、冬の寒風を浴びて甘さを増したちぢみほうれん草、ちぢみ雪菜もたくさん準備して臨みましたが、こちらも早い時間で完売御礼となりました。

 

キャベツが今回で全て収穫完了となり、また人気上昇中の瓶詰「スィートポテトのような芋きんとん」もおかげさまで今季分は販売終了となりました🙇

 

来月は少数精鋭の野菜たちでの開催となりますが、一品入魂💪

まだまだ寒い日が続きますが、今時期の農作業の成果が2か月先、3か月先のお客様の笑顔につながるという気持ちを忘れずに、BLCマルシェでひしひしと感じるお客様の期待と信頼のためにも、野菜栽培に邁進してまいります。

 

 

 

 

 

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 ◆マルシェのご案内◆

※毎月第3・第4木曜日開催※

 

◆3月の日程:3月20日(木・祝)、3月27日(木)

◆時 間:11:00~16:30

◆場 所:宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear内

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++