8月28日仙台BLCマルシェ

≪8月28日(木)、仙台一番町のブルーリーフカフェにて恒例のマルシェを開催しました!≫

8月第2回目のBLCマルシェは、カラフルなミニトマト🍅とミニトマトのカナッペソースを売り場のメインに並べ、お客様にいつもとちょっと違った感じで目をひく売り場づくりを工夫しました。

引き続き大人気の夏野菜類のナス🍆、ピーマン、ししとう、福耳南蛮唐辛子、きゅうり🥒、コリンキー、ゴーヤ、空心菜、つるむらさき、かぼちゃの豪華ラインナップで売り場を華やかに、お客様をお迎えしました❣️

 今回のマルシェに参加した3名のスタッフは、二人が初参加㊗️❣️、一人が約2年ぶり、で少なからず不安な気持ちもありつつ、ベテラン管理者が励ましながら臨みました。

開店前の準備の仕方やお客様への接し方の基本を教わりながら、いざ開店。

最初は緊張しながらも、店内のお客様であふれる様子にも少しずつ慣れ、初参加Sさんは袋詰めからトライ。「袋をお持ちですか?」としっかりとお客様に聞けていました😊

約2年ぶり参加Kさんはミニトマト担当チームだからこその知識を活かし、ミニトマトの品種ごとの説明をお客様にお伝え出来ていました👍

初参加Fさんは、普段は控えめな話し方ですが、お店の外でアーケードを通る方々にもしっかり聞こえる大きな声で「ピーマンの詰め放題を実施中です!ぜひお立ち寄りください!!」とPR出来ました。

詰め放題のサンプルの入ったかごを持ちながら、みんなで協力しながらの外での声出しのおかげで、普段素通りする通行人も、立ち止まって店内に立ち寄られる方が続出!!!うれしい驚きでした😆 

先週初めてお越しのお客様で、前週購入されたかぼちゃやミニトマト🍅が美味しかったからまた来ました!と今週も来店下さった方も複数いらっしゃり、食べたお客様からの感想を生で聞けて、さらにリピート購入していただけるというのはうれしい限りです。

前回白爵(はくしゃく)という皮が白いかぼちゃを購入され、どのように料理したら美味しかった、また買って作ります、とレシピを教えて下さるお客様も🥰

ただ作った野菜を売る、だけの販売会の枠を超えて、幸満つる 野蒜農園のスタッフ一同が野菜作り、袋詰めに込めた想いをお客様にお届けできていると実感しました✨✨

BLCマルシェのPRボードも一新。

描画が得意なスタッフに作成を依頼し、東松島の青空と海をイメージさせる色調をベースに、季節の野菜達がちりばめられた目を惹く素敵なボードに仕上がりました🎇🎇

 

 

次回は開催時期変更後初めての第2木曜日の販売会です🎉🎉🎉

9月11日(木)、BLCマルシェへの皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 ★★BLCマルシェのご案内★★

(9月より)毎月第2・第4木曜日開催

◆日 程:9月11日(木)、9月25日(木)

◆時 間:11:00~16:30

◆場 所:宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear内

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++