≪9月11日(木)、仙台一番町のブルーリーフカフェにて恒例のマルシェを開催しました!≫

今月より、第2・第4木曜日の開催となったBLCマルシェ。
今回が第2木曜日として初めての開催日。
2カ月前から口頭や掲示にてお客様に変更のアナウンスをしてまいりましたが、実際にどのくらいのお客様に足を運んでいただけるのか、一抹の不安を感じながらも開店準備をみんなで協力して行いました。
ふたを開けてみると、100名超のお客様にお越しいただき🎉🎉、最近の販売会の中でも最多の来客数となりました🙌
お客様にしっかりと伝わっていたことにうれしい驚きで、出だしとしてとても良いスタートを切る結果となりました。
今回のBLCマルシェは夏野菜のナス・ピーマン・オクラの詰め放題企画を中心に、
トマト🍅、ベビーリーフ、空心菜、つるむらさき、かぼちゃなどの新鮮野菜や、カナッペソース、東松島の海苔などの加工品のラインナップでお客様をお迎えしました。
今回の販売担当スタッフは、ナスの栽培管理をメインで行ってくれているチームということで、自身がいつも触れて知識のあるナスに関する受け応えはもちろんのこと、例えば空芯菜の美味しい食べ方は?など他の野菜について聞かれた時でも、炒め物がお勧めです!というようなしっかりとお客様とのやりとりが出来ていました。
詰め放題のサンプルを作っていたスタッフの手さばきや入れ方を工夫している様子をご覧になったお客様から「すごーい、そんなに詰められるの!」と拍手があがり、スタッフの自信につながりました。
レジの袋詰めの手伝いにあたったスタッフも、袋詰めにあたってお客様一人ひとりに「袋お持ちですか?」とお声がけを出来ていたのと、品物を入れた袋をお客様にお渡しするときに、正面からではなく、お客様の隣まで自分が回って、近くで品物をお渡しするという形を教わることなく自主的に行えていました。
お客様のことを考えられているからこその行動と、翌日の朝礼での報告会でほめられたことで、今後の販売会でも一層頑張りたいというモチベーションにつながったと思います。
後半の時間にはみんなで店外での呼びかけを行い、「お野菜売ってるの?ちょっと見て見ようかしら」と複数の方に入店いただくことが出来ました!!
自分の行動がお客様の行動のきっかけとなることを体験できた、いい販売会となりました。
「ミニトマト、この前買ったらおいしかったから、また買いに来たよ!」というお客様や、詰め放題の商品について「お得でしかも質が良いね!」とお褒めの言葉をいただき、日ごろ暑い中栽培管理にあたって頑張っているスタッフみんなの努力の成果を実感しました。
引き続き、丁寧な野菜栽培にスタッフ一同取り組んでまいります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆BLCマルシェのご案内◆
毎月第2・第4木曜日開催
◆次 回:9月25日(木)
◆来 月:10月9日(木)、10月23日(木)
◆時 間:11:00~16:30
◆場 所:宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear内
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++