地元のお祭り のびる秋まつりに参加しました!

10/5(日)地元野蒜地区のお祭り『のびる秋まつり』に出店しました。

 

すぐ近くにある宮野森小学校の小学生たちが、ふるさと宮野森太鼓をオープニングの舞台で披露し見事なパフォーマンスに拍手喝采👏、元気にお祭りが始まりました。

 

野蒜と近隣の7つの地区の自治会がそれぞれに腕を振るった食べ物をはじめめだかすくい、射的などの出店や、鳴瀬未来中学校の学生による焼きそばの販売、地元の飲食店や生産者によるキッチンカーの出店や牧場の乗馬、動物ふれあい体験など、地元のみんなで地域を盛り上げていこう!という思いが伝わるイベントでした。

 

幸満つる 野蒜農園も旬の新鮮野菜を準備して店頭に陳列しお客様にPR。ピーマン・ししとうの詰め放題もお祭りを楽しむお客様に大好評でした💛

スタッフは声掛けや品出し、野菜の説明と頑張りました。

「空心菜はどうやって食べたらいいの?」と聞かれたスタッフは、炒め物や天ぷらによく合います、しゃきしゃきした食感です、と丁寧に説明したところ、お客様が興味をもたれて購入いただくことができました。

実際に自分たちが栽培した野菜を、接客しながら実際にお客様が購入する場面を見られることも、販売会に参加することで得られる貴重な経験で、仕事のやりがいを感じることにつながっています。

 

お祭りには、砂の彫刻家 サンドアーティストの保坂俊彦さんも参加され、実際に制作するところを間近で見ることが出来ました。

なかなか見ることの出来ない砂の彫刻の実演に、来場者の方々がしばし足を止めていました。

初めて幸満つる 野蒜農園の野菜を購入いただいた方々にも、アルティウスリンクについて知っていただくきっかけになりました。

 

これからも地元の皆様との活動を通して地域の発展に貢献していければと思います。